テート美術館展

先日テート美術館にいってきました。今回は光をテーマにしたものを集めたそうで、印象派から現代美術まで、絵画からインスタレーションまで、さまざまな時代や形式での展示でした。私もお目当てはこちらのジョンブレッドの『ドーセットシャーの崖から見るイギリス海峡』1871年。雲の合間からの天使の階段、きらめく海、こんな絵が描けたらいいなーって思いながら数分はこの絵画の前にいました。

こちらは絵葉書も購入したけれど、本物の前での感動がどうしても小さな絵葉書だと伝わらなさそう。

やはり目の前で体感するのが一番ですね。

↑雲の色の入れ方と、波の色の付け方は自身のパステル画での参考になりそうだな、と思い食い入るように見てきました。

ブログランキングに参加しています✨
1日1回クリックしていただけると励みになります。
よろしくお願いします✨

関連記事

  1. アートとなりうるものたち

  2. パステル画

  3. 介護老人福祉施設視察

  4. 直島一人旅①

  5. ディヴィッド・ホックニー展

  6. 蔵前散歩

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.10.02

    LONDON INTERIOR DESIGN

  2. 2025.09.11

    AI異次元の仕事術

  3. 2025.08.05

    青山インテリアショップ同行

  4. 2025.08.03

    リビングモダニティ住まいの実験展

  5. 2025.05.22

    ヨーロッパトレンドセミナー

カテゴリ