インテリアの流れ

新宿伊勢丹のリビングフロア。インテリア関連のお店がいくつかあるので時々チェックします。

今回はガラス製品のイベントもやっていてカラフルな食器やオブジェがたくさん見られました。

デザイナーズチェアや、デザイナーズ照明、いつきても良いものは時代を超えて長く愛されるのだな、とつくづく感じます。

そんな中、マリメッコの食器が時代の流れにあってるなーと思ったのでちょっとご紹介します。

マリメッコといえば、アイコニックデザインのウニッコがありますね。

鮮やかな赤を使った大胆なデザイン!カーテンの生地やキッチングッズやバッグなど、かなり浸透してきている北欧デザインです。それが近年では、グレージュやベージュ、モノトーンなど、なんだか洗練された色使いで取り入れやすくなってきましたね。

時代の流れがナチュラルだったりするのもあると思います。デザインはそのままでも色使いを変えるだけで時代にマッチした感じになるのですね。

↑デザインは大胆なまま、色使いはモカージュで取り入れやすい

ブログランキングに参加しています✨
1日1回クリックしていただけると励みになります。
よろしくお願いします✨

関連記事

  1. 京橋の建設現場

  2. 東京ショーハウス閉幕

  3. 東京ショーハウス最終日10/30

  4. 狭小物件を売りやすくなった??

  5. 旧朝倉家住宅

  6. 百段階段

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2023.09.21

    百段階段

  2. 2023.08.24

    夏のパステル画

  3. 2023.08.22

    マティス展

  4. 2023.08.21

    福祉住環境コーディネーター

  5. 2023.08.12

カテゴリ